SSブログ
おでかけ♪ ブログトップ
前の10件 | -

ちょこっと鳥取 -水木しげるロード- ♪ [おでかけ♪]

お蕎麦で満腹になりしばらくドライブ~(*´3`)
向かうは境港。
今私がハマっているドラマ「ゲゲゲの女房」の水木しげるさんの出身地です(*´艸`*)
今回の島根の第一目的はココでもあります。(研修は二の次)

P1020258.jpg

車からズームUPして撮ったのでわかりにくいですが
境港が近付くにつれ少し歪んだ鬼太郎が案内してくれます♪
ドライブは宍道湖の南側を走っていたのですが
途中宍道湖と中海の間を走ったり、突如とてつもない橋が現れたり
とても楽しいドライブでした(*´▽`*)

P1020282.jpg

じゃーん、着きましたよ~

P1020281.jpg

街灯も水木ワールドです♪

P1020259.jpg

駐車場に止めるとすぐ目の前にあった看板。
とても気に入ったので加工して職場にも貼ってあります。
目玉の親父がとってもプリティー❤(*≧v≦*)

P1020275.jpg

これが目標の 妖怪ポスト ☆
ここから郵便を出すと鬼太郎の素敵な消印が押されてきます♪
もちろんうち宛てに送りましたよ~(*´艸`*)
ポストは6か所あるらしいです。郵便局の窓口でもOKです。
でも局の前の赤いポストだと普通の消印になってしまうので要注意★

P1020270 - コピー.jpg

こんな感じで妖怪達がいっぱいいましたよ(*´▽`*)

フラフラ歩いてお土産をいろいろ買って
境港ではテンション上がりっぱなしでした!!ヾ(*≧▽≦*)ノ゙ ウキャキャ♪

続いて松江に向かいます~εΞへ(´▽`)ノ
nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

島根 ―出雲編― ♪ [おでかけ♪]

庄屋でおなかいっぱいいい気分になった翌日は観光です(*≧▽≦*)

P1020214.jpg

行ってきました!!出雲大社♪
気持ちがいいを通り越して逃げ場のない晴天です。

P1020197.jpg

大神楽殿。
この日は各地方の分祀さんが集まる日だったみたいで
中では集会が開かれていました。
子供達は将来神主さんになるのかなぁ。。。

P1020198.jpg

噂にはきいていたけれど巨大な注連縄にはやはり圧倒☆
作るのも大変だけど吊り下げるのももっと大変そう~(´ー`;)

眺めていると不思議な行動をとる人々がチラホラ。
注連縄の下から硬貨を投げています。
どうやら上手く刺さると願いが叶うといわれているらしく
よ~く見ると確かに硬貨がいっぱい刺さってました(*´艸`*)

P1020202.jpg

拝殿。
でも今は『平成の大遷宮中』で拝殿は御仮殿となっています。
後ろにある御本殿は修復中で平成25年にまた御本殿に戻るそう。
神様のお引っ越しってやっぱり大事★
80億かかるらしいです(´□`;)

P1020218.jpg

出雲大社は「縁結び」ということでおみくじおみくじ♪
ココのは大吉とか凶とかはありません。
各項目について単純明快に書いてあります。

私の運勢はですね。。。

『本年は運気が良い年である。諸事が成就する年であるので
祈りを深めつつ一歩一歩進めば吉を得る。目上の人の引立てありて幸福に結ばれる。』

おぉ、いい感じじゃないですか。

『願望叶う、結婚よい、土木よい、失物みつかる』などなど

今年といってもあと4カ月ほどですが
いいことありますように。。。(-人-)

P1020233.jpg

その後景色がよさげな日御碕へ。
日本海は青色が深いなぁ。。。(´ー`*)

P1020230.jpg

日本一の高さの灯台。
海と空の青に白がとても映えてキレイでした♪

P1020236.jpg

上まで登れるそうですが階段を上ることを考えて断念★
きっととてもよい眺めであることでしょう。

プラプラ散策した後はちょうどお昼の時間。
第3代将軍家光が建てたという鮮やかな朱の日御碕神社を横目に
出雲市駅方面へ戻ります。

出雲へ来たからにはお蕎麦を食べねば!!εΞへ(´▽`)ノ
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

島根へ行ってきました♪ [おでかけ♪]

8月も半ばとなりました。
時間が経つのって本当に早い~<(≧~≦)>
ブログも後で後でと思っていたら
かなり書きたいことがたまってしまったので
これから小出ししていこうと思います。はい。

先々週、研修で島根に行ってきましたεΞへ(´▽`)ノ

P1020184.jpg

飛行機っていつもワクワクしてしまいます♪
島根へは羽田から1時間半で着いてしまうので
せっかく乗ったのにちょっと物足りない。。。

P1020190.jpg

空港からバスで30分揺られると出雲市駅に到着。
駅舎が出雲大社を形取っています。
もう遅かったのでとりあえずホテルの近くの庄屋へ行ったら
出てくるお料理がチェーン居酒屋のものとは違って
ちゃんと作りましたという感じのメニューでとても美味しかったです(*゚▽゚*)

P1020191.jpg

お魚のお造りの身の厚いこと!!
こっちの庄屋ではありえません。
他にもまぐろの頬肉のステーキもホロホロだったし
焼き鳥の盛り合わせのレバーは苦手な私でも食べれるくらい
臭みがなく形もキレイで美味しかったです(´▽`人)
出雲へ行かれた際には駅前の庄屋へぜひぜひ足をお運びください~♪

P1020300.jpg

これは研修中のランチョンセミナーに出てきたお弁当。
このスマイルが私のツボにはまったのでパチリ☆
もちろんお弁当も優しい味で美味しく頂きました。
今、来週末に東京で行われる研修のお手伝いをしているのですが
誰かがお弁当は研修のテンションを左右するから重要と言っていたけれど
その言葉にとても納得。
お昼休憩は唯一の癒しの時間ですからね。
お陰で午後は睡魔との闘いが大変でした(-へ-)

P1020301.jpg

この時期の飛行機代は馬鹿になりません。
研修の2日前に行くと2万弱安くなるということで無理やり仕事を休み
2日間の研修+丸1日観光もできて充実した島根でした♪

観光の詳細はまた別記事で(`・ω・´)/
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ウィーン交響楽団&五嶋龍♪ [おでかけ♪]

ウィーン交響楽団.jpg

私が初めて五嶋龍さんのヴァイオリンの音色に出会ったのは
iTuneでDLしたヴィバルディの『四季』♪
よく聞き慣れた曲だったのにヴァイオリンの澄んだ音色に
思わず涙が出てしまったのを覚えています(;ー;)
なので今回の日本公演は頑張ってチケットを手に入れて
昨年末からずっとずっと楽しみにしていたのでした(*´ー`*)

なのに遅刻して『大学祝典序曲』は後半しか聴けなかったけれど
五嶋さんには間に合いブラームスを堪能してきましたよ!!
ヴァイオリン協奏曲ニ長調は3部構成。
私のお気に入りは情熱的な第3楽章です(*´▽`人)
最初は五嶋さんの奏でる姿に見入ってましたが
ウィーン交響楽団ももちろん言うまでもなく素晴らしい演奏で
音楽の世界にどっぷり浸ってもうウットリでした❤

五嶋さんはまだ21歳という若さ。
でも出てきた時に世界で活躍しているソリストとしてのオーラを感じました。
これからもずっとその美しい音を世界に響かせて欲しいなぁ(*´ー`*)

アンコールの拍手もなかなか鳴り止まず何度も出てきてくれて
ソロで演奏してくれたのは『パガニーニアーナ』!!
パガニーニのカプリース24番(聴くと「あぁ!」な曲です)を元に編曲されていて
かなりの超絶技巧曲でした(*゚O゚*)すごかったです☆
およそ10分弱。ソリストがこんなに長い曲をアンコールで弾いてくれるなんて
初めての経験でとってもうれしかったな(*´ー`*)

その後ウィーン交響楽団によるベートーベンの『交響曲第7番』にまたまたウットリです❤
ファビオ・ルイジさんは出だしがちょっとゆっくりめ。
でもメインに来るとパァァッと華やかに♪
のだめのお陰で大好きになったこの曲は何度聴いてもうれしくなってしまいます(*´艸`*)

そしてこちらもアンコールに3曲も演奏してくれました!!
さすがウィーンだけあってヨハン・シュトラウス2世で揃えてきました。
ワルツやポルカは聴くと楽しい気分になってきます♪
3曲目のポルカは弦楽オンリーでしかもピチカート。
昔コントラバスを弾いていたときにピチカートは指が痛くて大嫌いだったのもあり
かわいらしかったけどちょっと聴いてて辛かったです。
大人でプロの方たちは指が痛いだなんてないと思うんですけどね。

P1020021.jpg

サントリーホールはこれだけ広い空間なのに音がとてもキレイに響きます♪
私の席は一番後ろの左端でN響でもよく座る好きなエリア(*´艸`*)ラッキー
ステージが広くないのでコントラバスが正面に6台の配置。
音がよく聞こえてきてかっこよかったです☆
ウィーン交響楽団でみつけたイケメンさんはシンバル君。
お腹で止めるの痛くないのかなぁ。。。と思いながらみつめてました(´ー`*)


思い出すだけで顔がにやけてしまうくらい
今日は充実した時間を過ごしリフレッシュすることが出来ました♪
今月はおなかイタでどんより過ごしてしまったので
明日からまたいろいろ頑張ろうと思います(`・ω・´)/
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

N響定期公演 Cプログラム♪ [おでかけ♪]

昨日は当直明け~( ̄~ ̄)ポ~
帰りに風邪を引いていてご無沙汰だったヨガにいってリラックス~
家に着いたら気持ちよくお昼寝出来ました♪

さて夕方。
N響の定期公演に行ってきました♪
昨年秋頃初めて行ってみたら案外気楽にオケを楽しめて
それからちょこちょこ行くように(*´▽`*)

2010041620580001.jpg

私のお気に入りのC席です。
2階席ですがNHKホールの音響がよいこともあり
お値段以上に音楽を感じ楽しむことが出来る感じ♪

昨日の演目はベートーベンのピアノ協奏曲第5番「英雄」と交響曲第3番「皇帝」☆

blomstedt_1004c.jpg

指揮者はヘルベルト・ブロムシュテット。
N響の名誉指揮者です。
私はそこまで音楽を聴きこんでないので指揮者による違いなどはわかりませんが
今回の演奏はとても聴きやすく私好みでした。
演奏後の挨拶、団員への態度からも誠実で音楽の共有をともに分かち合う感じの
素敵な指揮者さんだと思います(*´ー`*)

Buchbinder_1004.jpg

ピアノ協奏曲「皇帝」のピアノは ルドルフ・ブフビンダー 。
5歳で国立音楽大学への入学を許可され
11歳でマスタークラスに入門許可を得たというとてもスゴイ人です。
遠目でみているととても軽やかなタッチで音楽を楽しんでいる感じがしました♪
ここまで弾けると本当に楽しいだろうな~

「皇帝」は第1楽章しか聴いたことがなかったですが全楽章はまってしまったかも。
聴いたことがない交響曲だとアダージョの第2楽章とか寝てしまうこともしばしばですが
全て聴き入ってしまいました。
第2楽章は葬送行進曲ですがオーボエのソロがとてもキレイ
第3楽章はホルンの3重奏、そのまま華やかな第4楽章へ突入です♪

最近本でもなんでも素敵だなと思うことに出会うと涙がポロポロでてしまいます(;ー;)
春だから?年だから??

日曜のN響アワーは我が家でよく見る番組で
特徴ある団員さんはなんとなく顔を覚えてしまいました。
実際定演に行ってその人がいるとうれしくなってしまいます♪
なのでこんなものも買ってしまいました。

2010041710110000.jpg

楽団員の紹介が載っているフィルハーモニーです(*´艸`*)

コンマスはもちろん、チェロのおじさん、オーボエさん
イケメンコントラバスなどなど気になる人が全て載ってました❤

この定演は5/23(日)のBShi「クラシック倶楽部」
もしくは5/28(金)BS2「クラシック倶楽部」で放送されます。
私が行った日がカメラが3台入っていたので録画日なのだと思います。

もしよろしければご鑑賞下さい~(*´▽`*)ノ

さて、来月はN響の定演もラフマニノフがかなり気になるのですが
ウィーン交響楽団&五嶋龍さんのブラームスのバイオリン協奏曲を聴きに行ってきます♪
世界を飛び回っている五嶋龍さんなだけにチケットが即完売で
オークションでやっと手に入れました(*≧v≦*)今から楽しみです♪
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

御名残四月大歌舞伎♪ [おでかけ♪]

P1010746.jpg

今月でついに銀座の歌舞伎座での公演が終わってしまいます。。。
そして今回の中村勘三郎・勘太郎・七之助の「連獅子」がすごく見たかったのですが
正規ルートではチケットがもう完売で手に入らず。。。Σ(゚□゚|||)早っ!!


あきらめきれない私はYahooオークションで第1部のチケット、手に入れました☆
通常の3倍となってしまいましたが手に入ってとりあえずホッε=(´ー`;)


そしてそして今日行ってきましたよ~εΞへ(*´▽`)ノ


もうとってもとってもよかったです❤ヾ(*≧▽≦*)ノ゙


P1010744.jpg


演目は「御名残木挽闇爭」「熊谷陣屋」「連獅子」の3つ。

「御名残木挽闇爭」では今回の歌舞伎座の新築と重ねてのお話。
まずは晴海ヶ浜に八幡の神を祀り、舞いのための舞台を作るよう命じられた工藤(市川染五郎)は今宵、舞台造営のため柱立てが行われるため出掛けて行きます。八幡社の境内で親の仇・工藤を見つけた曽我兄弟(尾上菊之介・市川海老蔵)は血気立ちます。しかし工藤は舞台造営の奉行職を終えるまでは仇討は出来ないと伝え、袱紗に包んだ絵図面を渡し無事に役目を果たした後に潔く兄弟に討たれようと約束します。そして一同は歌舞伎の益々の繁栄を願い、3年後に再びまみえることを約束するのでした。

この後に闇爭(だんまり)という色彩美あふれる衣装をつけた登場人物達が
一寸先は闇の中を無言で立ち廻り見得を見せていく最大の見せどころとなります。

袱紗に包んだ絵図面には新しい歌舞伎座の図面
そして3年後に新しい歌舞伎座でまた会いましょうの意がこめられたこの演目。
登場人物も他に孝太郎、勘太郎、七之助、中村獅童などなど豪華な顔ぶれ。
御名残にふさわしい演目でした(*´ー`*)


P1010729.jpg


「熊谷陣屋」は戦国時代ならではのお話。
ところどころ笑いもある中、吉衛門が息子を身代わりにし失った悲しさと
武士を捨て僧となった名残惜しさを微妙な表情や立ち回りで演じてました。
私は3階だったのでオペラグラスとイヤホンガイドがなければ
そういう細かいところまで味わえなかったです☆特にイヤホンガイドは必須ですヾ(`・ω・´)


081114_rennjisi_1.jpg

「連獅子」は前シテで手獅子を持った狂言師の勘三郎・勘太郎・七之助が
親獅子が子獅子を谷へ突き落とし這い上がってきた子だけを育てるという故事を舞います。
子を想う親の気持ち、突き落とされても這い上がり最後には気を失いますが
川面に映る親の姿をみて再度かけあがる2匹の子獅子の姿に涙ぐんでしまいました(;へ;)

間には宗論で橋之介と扇雀による狂言が入ります。
獅子も出るという噂の清涼山で道連れが出来たと喜ぶ2人でしたが
1人は浄土宗、もう1人は法華経と宗派が異なることがわかると
お互いわずらわしくなり言い争いを始めます。←ここも楽しい^^
「南無阿弥陀仏」「南無妙法蓮華経」と叫ぶ2人でしたが
いつしか入れ替わってしまっているという面白おかしい場面でした。
しかし太鼓の音が響き獅子が出てきそうな気配。。。
「中村親子の連獅子が来るぞ」と橋之介。歌舞伎のこういうユーモアも好きです^^

そして後シテではあの有名な白毛の親獅子と赤毛の子獅子の精が登場。
毛を左右に振る「髪洗い」、回転させる「巴」、舞台に叩きつける「菖蒲叩き」といった
華麗な所作と3人の阿吽の呼吸と精神力を堪能しました(*≧v≦*)

前にTVで幸四郎と染五郎の「連獅子」を見たことがありその時も感動しましたが
生でみると緊張感や迫力が空気で伝わってきてすごかったです。
しかも中村親子なので3人での連獅子。
2匹の子獅子ですが勘太郎は凛々しい、七之助は美しい、そんな印象です。
勘太郎は結婚してますますいい役者さんになった気が。でも私は七之助派です(*´艸`*)
勘三太郎はもう立っているだけで風格が違います。
今回はいつもはしない難しい演出もしていたみたいで観れて本当によかったです。


P1010742.jpg


今回、写真の販売がなく私の撮った歌舞伎座の写真を間にいれてみました。(連獅子は拾ってきました)
ちょうど1部と2部の入れ替えで人がいないときにパチリ☆
1度桟敷席に座ってみたかったなぁ。。。
この歌舞伎座がなくなってしまうのは悲しいけれど誰よりも悲しく寂しいのは
ここで育ってきた歌舞伎俳優の方々でしょうね。。。
3年後、どんな歌舞伎座が誕生するのか楽しみです♪




おまけ♪
P1010730-1.jpg

カメラ小僧になっていた私に係りの方が
「人が来ないうちに撮ってあげましょう」と声をかけて下さいました。
ご親切に感謝です(*´ー`*)
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パリ・オペラ座「ジゼル」♪ [おでかけ♪]

今日は念願のパリ・オペラ座「ジゼル」を観に行ってきました!!゚+。:.ヽ(*´∀`*)ノ゚+。:.

img043.jpg

オペラ座のバレエを観るのは4年振り♪
しかも今回は1度全幕観てみたかった「ジゼル」だったのでとても楽しみにしてました
(*´ー`人)


「ジゼル」のあらすじ
ブドウ栽培を営む村で母親と暮らすジゼルはロイスという若者と恋に落ちています。
しかしロイスは実はシレジア公爵アルブレヒトで婚約者もいる身なのでした。
村では祭りが行われジゼルはロイスとともに踊りの輪に加わりますが、母親は
心臓の弱いジゼルを心配して言います。「そんなに踊るとウィリになってしまうよ」と。
ウィリは婚礼前に亡くなった娘達のことで、毎晩朝が来るまで踊り続けなければならない
悲しい宿命を持つのです。
そこへ貴族の一行が休憩をしに通りかかりそこには婚約者をみつけたアルブレヒトは
姿を隠します。しかしジゼルを慕う村の森番ヒラリオンがアルブレヒトの正体を暴きますが
真実を知ったジゼルは正気を失い息絶えてしまうのです。。。

真夜中の森の中。時折見える白い姿が恋人に捨てられた娘の魂、ウィリなのです。
ウィリの女王ミルタはウィリ達を集めこれから仲間に加わる娘、ジゼルを迎え入れます。
ジゼルのお墓の前で花を捧げ悲しむアルブレヒトの前に亡霊となったジゼルが現れます。
つかまえようとすると逃げるジゼルを追いかけアルブレヒトはウィリ達に捕まってしまうのでした。。。


今回ジゼルとアルブレヒトを演じたのはエトワールのアニエス・ルテステュとジョゼ・マルティネス。

img041.jpg

生きている頃のジゼルはとってもかわいらしい村娘。
でもウィリとなったジゼルは生を感じさせない悲しい宿命を背負った娘。
2つのジゼルをアニエスは見事に演じ分けていました。
バレエは人の身体の限界の世界の中だからこそ、その動きに美しさを感じるのでしょうね。
ソロはもちろんパ・ドゥ・ドゥの後は毎回拍手喝采とブラボーの声でした。
特に2幕目からのジゼルは生きていないのですから身体の重さもないわけで
静寂ではかない空気のような動きの裏には凄まじい力の抑制があるんだろうと感嘆してしまいます。

そして切ない。。。
最後はわかっていながらも涙が出てしまいました(;へ;)

そしてそして他のキャストは会場でわかったのですが私の一番好きなエトワール
マリ=アニエス・ジローがミルタとして出てました!!
これが何よりうれしかったです(*≧w≦*)キュー!!

img042.jpg

ミルタは死んだ娘達の女王ですから冷たく怖い。。。
登場したときは足首より上は微動だにせず静かな登場でより生きてはいない者ということを
感じさせられました。
踊りも素晴らしかったです。
彼女の体の可動域はオペラ座NO.1なのではないかと思います。


「ジゼル」での見せ場の1つにはウィリ達の群舞があります。
これもまた素晴らしかった。


そんな感じで今日はとても幸せ気分です(*´▽`*)
7月のエトワール・ガラも観に行けたらいいな♪
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スノーパラダイスin万座♪ [おでかけ♪]

P1010572.jpg

先日久々に雪と戯れてきましたヨ(*´▽`*)
職場の女子4人で向かったのは万座温泉スキー場です♪

↑の写真は1日目の頂上。
雲が下に見えてとても気持ちよかったですヾ(*´ー`*)ノ゙
前日の温かさで雪が心配でしたが雪はちょっと重いけどまぁ滑りやすく
時折青空も見えて快適でした♪

P1010587.jpg

変わってコチラは2日目。
前がみえません。。。
ゲレンデもザリザリで転ぶと痛かったですが
思い思いに楽しく滑ることが出来ました♪

P1010595.jpg

1日目に私がつくった穴が翌日も残ってました(*´艸`*)
バランスを崩して横に両手をついたらそのまま肩まで埋まってしまい
身動きとれず。。。見た目以上に深い穴です★

P1010592.jpg

万座温泉スキー場はベテランさんには物足りないかもですが
コースは滑りやすいしリフトも降りるとき怖いところもないし
レンタルのおじさん達はとても親切でまた来てもよいスキー場でした(*^ー^*)

P1010561.jpg

泊まったのは『万座高原ホテル』です。
うさぎマークがかわいらしい❤(´~`人)
万座温泉はかけ流しの温泉で硫黄の香りがムンムン。
クサイクサイとみんな大喜びでした♪
内湯はややぬるめで入りやすいけれどちょっと物足りず。
露天風呂は女性専用が1つあってあとは混浴でしたΣ(゚□゚;ノ)ノ
フロントで大判バスタオルを借りて入ります。
私にはドキドキですが夫婦やカップルには2人でホコホコでよいかもですね♪

P1010586.jpg

今回の愉快な仲間達です♪
スキー<温泉なゆったりのんびりなツアー。
初めてな組み合わせでしたが"せっかちさん"がいないので
とても楽しく過ごすことができました♪

来月はこのメンバーで鍋会決定です☆

nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初★高尾山 下り編 [おでかけ♪]

山頂で水分をとり一休みしたら今度は下りですεΞεΞへ(´▽`)ノ


高尾山の登山コースは↓の通り。

all_course.jpg

今回、登りはケーブルカーで清滝駅から高尾山駅まで登ってから
赤い1号路を通って山頂へ行きました。

帰りは沢の脇を歩く6号路で行こうと決めていたのですが
残念ながら6号路は下りは通行禁止になってしまっていて通れず。
なので4号路に予定変更です。
4号路は吊り橋があってちょっと心惹かれていたコース。

P1010352.jpg P1010354.jpg P1010355.jpg

こんな感じで道も細く土だし木の根が出ていたりととっても私好みでした♪
おまけに人も少なくて辺りは静か。。。

P1010358.jpg

途中吊り橋もあったりとこのコースはオススメです♪


またケーブルカーの高尾山駅まで戻ってきて小腹もすいていたので
売店でちょっと一休み。

P1010365.jpg

『三福だんご』です♪
三福(みつふく)とは「大福」「幸福」「裕福」のこと。
炭火で焼いたおだんごに特製のくるみ味噌をつけていただきます。
お団子の表面が香ばしく焼けているところにくるみの入った味噌だれが
絶妙でとても美味しかったです(*´▽`人)

おなかも満足して今度は1号路でふもとまで行くことにしました。

P1010366.jpg

この1号路、コンクリート舗装&滑り止めに小石がうめこまれている道が
延々と続いていて面白みがなくわたし的にはイマイチ。。。
ここを歩いて下るならリフトに乗った方が楽しそうかも♪

P1010367.jpg

こうして登山は無事ふもとまで降りることが出来ました。
次回はリベンジ!!
6号路で登って4号路→2号路で降りてリフトで降りようと思います( ̄ー ̄)ニヤリ☆

さてさてちょうどお昼の時間なので高尾名物のおそばを食べることにしました。
いろいろなお蕎麦屋さんがあって迷って決めたのがコチラ↓↓

P1010370.jpg

『紅葉屋本店』さんのとろろそばです♪

P1010369.jpg

あたたかいおだしの効いたおつゆの中に細いけれどしっかりしたおそばと
これまたしっかりしたとろろがかかっていますヽ(´▽`)ノ
私が予習に使った雑誌にはこのとろろはつくね芋ではないかとのこと。
おたまで沈んだとろろをすくって最後までおいしくいただきました❤

紅葉屋さんの正面には『高橋家』さんがあります。

P1010372.jpg

ここは多分一番人気みたいで外まで人が並んでいました。
柿の木が屋根を突き抜けて実をつけている姿に見入ってしまいます。
雑誌によるとここのおつゆは冷たくてさっぱりだそう。
次回リベンジに来た際はこちらのお蕎麦をいただこっと(*´艸`*)



こんな感じで初高尾は終了☆
お手軽すぎて物足りない感じもないわけではないけれど
また来たいと思える場所でした。
さすがミシュランに載るだけあります( ̄~ ̄)

この日一番疲れたのは帰りによったスーパーで家のカギを忘れたことに
気付き買い物袋を提げて父の会社まで取りに行ったこと。
せっかくリフレッシュしてきたのに台無しでした。。。(TへT)トホホ
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初☆高尾山 登り編 [おでかけ♪]

ようやく風邪も治まって元気になってきたのか
無性に『高尾山』に登りたくなった私。。。

『高尾山』は数年前にミシュランで3つ星をもらい話題になり
うちからは1時間もかからず行けてしまうお手軽な山です。
詳しくはこちらをご覧ください↓↓
http://www.takaotozan.co.jp/index.htm


ちょうどお天気もよさそうだし紅葉も見えそうだし
何より1人でポ~ッとしたい。。。(-へ-)


そんな理由でリュックを背負って1人出発しましたεΞへ(´▽`)ノ


電車に揺られ1回乗り換えて高尾山口駅に着くと
少し歩いてケーブルカー乗り場を目指します。

P1010320.jpg
この傾きから急勾配なのがわかってもらえるかと思います。
乗っていてもつかまっていないとまっすぐ立てない状態。
つかまり方が悪くて腹筋がプルプルしてました(´>ω<`)

P1010318.jpg
途中で登りと下りがすれ違います。
箱根の登山鉄道もだけどこういう瞬間て楽しいかも♪


P1010321.jpg
着いて真っ先に向かったのが『天狗焼き』
その場で食べる時は出来立てをくれます♪
外はモチモチ、中はアツアツの黒豆餡で香ばしく美味しいです♡
1個は120円、お土産用は5個で600円です。


P1010324.jpg
ここの展望からは緑の向こうに都心がみえるはず。。。
ちょっとモヤってました。紅葉もまだまだです。


P1010327.jpg
高尾山はいろいろな登山ルートがあるのですが
初めてなのでまずは表参道コースの1号路をテクテク。

P1010363.jpg
入ってすぐに『たこ杉』があります。
樹齢約450年と言われる立派な大杉の根っこは、その昔天狗が
邪魔だから抜こうとしたときにクルクルとタコのようにまいたことから
この名がついたとか。

P1010328.jpg
さて浄心門をくぐると赤い燈篭が両脇に並びいかにも参道な雰囲気。
ここから先は二手に分かれます。

P1010329.jpg P1010330.jpg

緩やかな坂の続く『女坂』と急な階段の『男坂』。
私は階段にチャレンジ☆さすがに息が上がりました(´□`;)

P1010333.jpg
登り切った先には気持ちの良い杉並木が続き山門が待っていてくれてます。

P1010335.jpg
そして『薬王院』ご本堂。
名は創建当初薬師如来をご本尊とした事に由来し、現在のご本尊である
飯縄大権現は戦国武将の守護神として崇敬されたそうです。
今では衆生救済、夫婦和合、五穀豊穣、商売繁盛、福寿円満といった
オールマイティな神様みたいです。
高尾山で有名な天狗はこの飯縄大権現の随身だそうですよ。
どうりでいっぱいいるわけです。

P1010336.jpg

P1010338.jpg
奥に進むと色鮮やかなご本院。
ここでやっと紅葉をみることができました(`≧ω≦´)

さらに進むと奥の院があってそこから山頂につながっています。

P1010339.jpg
途中で見かけた木の根っこ。雨宿りできそう♪


そしてついに到達!!

P1010340.jpg
山頂です。ここだけ紅葉がキレイでした。
他はまだ緑がいっぱいだったので今月末とかよいかもですね。

P1010344.jpg
お天気がよかったので眺めも最高(`・ω・´)b
風がソヨソヨ吹いてとても気持ちよかったです♪

P1010345.jpg
富士山もこの通り☆


ケーブルカーに乗ったのもあるので家の玄関からここまで丁度2時間半。
疲れもあまりなく汗も適度にかいてお手軽登山が出来ました♪



下り編に続く。。。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - おでかけ♪ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。